長期戦

時速10km以下で車道を徐行していると道路脇の民家の駐車場から車が出てきて、その前を通過中の私の車の後方のバンパーに、出てきた車がガツンと接触してきました。
警察を呼び対応して頂いたところ、警察の方は『明らかに相手の方の前方不注意なので、恐らく10:0になるるでしょう』との事でした。
しかしながら、相手の方が10:0では不服だとゴネ始めたらしく、保険会社の担当者が幾度となく説得を続けましたが相手は非を認めず。
気付けば事故発生から3ヶ月経っても事故の処理が終わらず、仕方なく弁護士を立てての話し合いとなりました。しかしながら、弁護士を相手にしても引くことはなく、さらに1ヶ月が経ち、最終的に弁護士が提示してきた示談案は、10:0を8:2にして和解しよう、との内容でした。
保険屋的には『貴方も車道にいたわけだから、少なからず動いていたので10:0だとは思っているが8:2で手を打っては?』と、車道で車が動いているのは当たり前であり、むしろ車道のど真ん中で車が止まっている方がおかしいと、私は思いましたので、こちらも不服を申し立てました。
こちらが被害者であるにも関わらず、何故にこちらが譲歩せねばならないのか、納得いかないと弁護士にも再度相談し、長期戦になることを覚悟しました。
最終的に約半年近くかかってお互いに譲歩し9:1で示談を成立させることとなりました。
私としては、全くもって不満しかありませんでしたが、これ以上時間をかけるわけにもいかず、渋々受け入れ示談を終わらせました。